AYALA MALLS VERTIS NORTH アヤラモールズ・ヴェルティスノース

イメージ
MRT LINE-3 ノースアベニュー駅周辺の地図 地図で見ると分るがMRT3のノースアベニュー駅周辺にはショッピングモールが3つ集中している、一番大規模なのがSMノースアベニューでフロアエリアが約50万㎡、次に大きいのがトライノーマで約20万㎡、一番小規模なのがAYALAヴェルティスノースの約10万㎡といった具合で3つのモールを合わせるとフロア面積が80万㎡になる (比較のために甲子園球場はグラウンドが1.3万㎡、スタンドが2.26万㎡、その他を含めての合計面積は3.85万㎡だ)。正確に調べていないので単なる想像だがフロア面積が甲子園球場の20倍以上あるということはモール建屋が全て5階建てとしても土地の面積でも甲子園球場4つ分の広さなので日帰 AYALA MALLS VERTIS NORTH りでは到底この地域に精通するのは無理だと思う。同じノースアベニューでもパークインに宿泊している時にはどうしてもSMモールが中心に生活が回って行くし、たまにMRTに乗る時などはトライノーマを見物しながら駅まで行くくらいでAYALAモールのあるヴェルティスノースに行くことは滅多にない。今回たまたまSMノースとは反対側のヴェルティスノースにあるSEDAホテルに泊まったので駅に行くにも食事に行くにも厭でもAYALAモールを通らなければいけないのでかなり精通することが出来たのが成果と言えば成果だったのかも知れない。正直な話、ヴェルティスノースのAYALAモールには見るべきものは何もないと言っては言いすぎかもしれないが規模も小さいし入っている店も少ないのでわざわざ来る人も少な AYALA MALLS 4階にあるジャパンタウン いと思う。モールは縦長の田の字の形にビルが4つ建てられているがノースアベニュー側から見た正面のビルの左側にユニクロ、右側にH&Mが入っているが他には大きなブランドの店はなくレストランやCAFEが数件並んでいる程度だ。驚いたのは4階にジャパンタウンがあって色々な日本食レストランが集中した場所を発見したことだ。マカティのグロリエッタにもジャパンタウンが有ったが最近AYALAグループのモールにはJAPAN TOWNとかJAPAN FUDO STREET (FOODではなくFUDOとなっている)とよばれる日本食をフィーチャーした一角があって個人的にはAYALAを応援

Greenhills Shopping Center グリーンヒルズショッピングセンター

グリーンヒルズショッピングセンターへの道順
ケソンシティーのパークイン滞在中に時間の余裕もあったのでグリーンヒルズショッピングセンターに行ってきた。ここはなかなか表現の難しい多面性を備えた場所で一言で表現するのが難しい、女性の目で見れば淡水パールを始めとしたジュエリー類を安く買える穴場、男性からすればスマホやガジェットを安く買ったり修理できる場所、一般的には有名ブランド風(本物ではない!)のバッグや靴が安く買えるパチもん天国といったところだ。過去何度かグリーンヒルズに来たことはあるのだがこのモールではいつも迷う、そこそこ面白いモールではあるが何となくゴチャゴチャした印象だし特にTIANGGE・チャンゲと呼ばれる小さな店が所狭しと密集している場所が多く、そこに迷い込んでしまうと方向が分からなくなるのだ。チャンゲとはタガログ語の辞書で調べるとThat's it・それだけ、壁・バザールとかの意味が出てくるが要は小さなブースの集まりの様なものだ。
2階のスマホ修理コーナーから階下のチャンゲの眺め
いつも日帰りの単発で続けてこないのも原因の一つだと思う、なぜ続けて来ないかというと交通の便が良くないのでつい面倒臭くなり用事のあるときしか来ないからだ。今回グリーンヒルズに行きたかったのは妻の使えなくなったiPAD Air(初代)多分2014年製の修理にトライする為だ。このiPADは一度バッテリー交換をしたが2回目はさすがに古すぎて交換不可と日本で言われたので放置しているうちにリンゴループ状態に陥り捨てるしかないと考えていたのだがマニラ行きを機に一度修理にトライしようと思い立ってわざわざ日本から持ってきたものだ。フィリピンの素晴らしい所は日本では「これはもう純正部品がないし保障期間も過ぎているので無理です、直せても高くつきますから新しいのを買った方が良いですよ」と言われて取り合ってもくれない古い故障品でも持って行けば何とか直してくれる場合が多い、その上に修理代金も日本と比較し圧倒的に安いのだ。但し、純正部品を使った完璧な修理対応を期待するとガッカリさせられることも多いので完璧を求められる方にはお勧めはしない方が無難だと思うが。 
所狭しと修理屋のブースがひしめいている
さてそのiPAD Air初代を携えて最初にV-Mallと呼ばれるブロックの3階にあるアップル関連の修理で有名な「Dr.A」という店と「Beyond the Box」を訪れて聞いてみたがいづれも対応するバッテリーの在庫が無いので無理だと断られた、どうもこの二店はかなり生真面目で優良な店だった様だ。やはりダメかなと思ってV-Mallに隣接する連絡路を通り抜けて個人ブースの居並ぶ修理屋チャンゲを回っているとiPAD Repairの看板が目に入ったので立ち止まるとお兄さんから声を掛けられたのでiPADを見せてバッテリー交換出来るか聞いたら大丈夫、1時間でOKとの返事だったので任せた。1時間経って行くと今度はバッテリーは交換したが基盤が逝かれているので直すのならもう2時間ほしいと言う、確かにリンゴループの段階でバッテリーだけでは無いだろうなと思っていたので最終的に任せることにして新しい場所に出来た丸亀製麵で肉温玉うどんを食べて時間つぶしをしたり喫煙場所を探したりで店に戻ろうとしたが案の定また迷ってしまった、焦りながらようやく店に戻ったがお兄さんは空席のまま、しばらくボーッとして座っていたが他の客が持ち込む修理の様子が興味深かった。単純な修理は受け付けた人が単独で対応していたが複雑そうな修理の場合は近くのブースに走り込んで測定機械で対応したり部品が必要なときは何処かに消えて暫くして部品を手にして帰ってくる、要は必要に応じて近くの業者で測定したり部品を入手したり結構な仲間内のネットワークと分業化で迅速な修理が成り立っている様だ。暫く待ってお兄さんが帰ってきて無事修理を終えた。
中庭にはチャペルもある、庭の喫煙所は廃止されていた
iPADを受け取り店を後にしたのだった。帰ってゆっくりと確かめたがキーボード表示が若干??なところも有ったがWEB閲覧用と割り切れば今のiPADのサブとして遊び程度には十分に使えるので廃品利用の価値は十分にあったと思う。言い忘れたが喫煙場所はConnecticut Carparkと呼ばれる立体駐車場の屋上の隅で見つけた、あと時間つぶしは煙草を吸ったConnecticut Carparkの道路を隔てた北側にあるKrispy Kreme Doughnutsが空いていたのでいつもの様にコーヒーとグレイズドドーナッツのセットで99ペソで落ち着いた時間を過ごせた。グリーンヒルズへの行き方はタクシーが一番便利で楽だと思うが安上がりに行きたい方はノースアベニュー駅から電車MRT-3のサウスバウンドで4つ目のサントーラ
Ortigas Avenue 側の正面入り口
ン駅・Santolan - annapolis で下車してそのままエドサに沿って西側歩道を南下し最初の曲がり角(ANAPOLIS)を右に入ってすぐの空き地にジープニーのデポが有るのでそこからジープニーに乗って12ペソ・5分くらいで到着する。AYALA、ORTIGAS等の、南側からの場合は同じくMRT-3ノースバウンドに乗り下車したプラットフォームから一旦3階に上がり反対側に渡って西側道路に出ないといけないので要注意だ。ANAPOLIS通りを歩いても直線距離で900mくらいなので歩けないこともないが暑い中の900mは結構汗をかくと思うのでジープニーがお勧めだ、但し帰りは最寄りの駅までタクシーに乗った方が無難だと思う、行きは空地のデポに停まっているジープニーに乗るだけで良いのだが帰りは何処でジープニーを捕まえられるのか分らなかったのでウロチョロ歩き回って3台目くらいのジープニーでやっと捕まえられたのでどこで乗ったのか未だに自分でも分らない。

コメント