AYALA MALLS VERTIS NORTH アヤラモールズ・ヴェルティスノース

イメージ
MRT LINE-3 ノースアベニュー駅周辺の地図 地図で見ると分るがMRT3のノースアベニュー駅周辺にはショッピングモールが3つ集中している、一番大規模なのがSMノースアベニューでフロアエリアが約50万㎡、次に大きいのがトライノーマで約20万㎡、一番小規模なのがAYALAヴェルティスノースの約10万㎡といった具合で3つのモールを合わせるとフロア面積が80万㎡になる (比較のために甲子園球場はグラウンドが1.3万㎡、スタンドが2.26万㎡、その他を含めての合計面積は3.85万㎡だ)。正確に調べていないので単なる想像だがフロア面積が甲子園球場の20倍以上あるということはモール建屋が全て5階建てとしても土地の面積でも甲子園球場4つ分の広さなので日帰 AYALA MALLS VERTIS NORTH りでは到底この地域に精通するのは無理だと思う。同じノースアベニューでもパークインに宿泊している時にはどうしてもSMモールが中心に生活が回って行くし、たまにMRTに乗る時などはトライノーマを見物しながら駅まで行くくらいでAYALAモールのあるヴェルティスノースに行くことは滅多にない。今回たまたまSMノースとは反対側のヴェルティスノースにあるSEDAホテルに泊まったので駅に行くにも食事に行くにも厭でもAYALAモールを通らなければいけないのでかなり精通することが出来たのが成果と言えば成果だったのかも知れない。正直な話、ヴェルティスノースのAYALAモールには見るべきものは何もないと言っては言いすぎかもしれないが規模も小さいし入っている店も少ないのでわざわざ来る人も少な AYALA MALLS 4階にあるジャパンタウン いと思う。モールは縦長の田の字の形にビルが4つ建てられているがノースアベニュー側から見た正面のビルの左側にユニクロ、右側にH&Mが入っているが他には大きなブランドの店はなくレストランやCAFEが数件並んでいる程度だ。驚いたのは4階にジャパンタウンがあって色々な日本食レストランが集中した場所を発見したことだ。マカティのグロリエッタにもジャパンタウンが有ったが最近AYALAグループのモールにはJAPAN TOWNとかJAPAN FUDO STREET (FOODではなくFUDOとなっている)とよばれる日本食をフィーチャーした一角があって個人的にはAYALAを応援

METRO MANILA マニラ首都圏

マニラ首都圏の範囲
ブログを書きながら思ったのだがそもそもタイトルの「摩尼拉備忘録」というのが胡散臭い、マニラの漢字表記?は数種類あって「ふりがな文庫」というサイトで調べると馬尼剌50.0%、摩尼拉25.0%、馬尼拉25.0%となっており「摩尼拉」の表記の例文には「はれやかな波と涼しげな月、汽笛の音ものどかに、船は南方の星の下をよじのぼるように行く。あかつきにはガラス窓にいずこかの陸影がみえた。それは摩尼拉湾の呂宋の山である。南半球五万哩 (新字新仮名) / 井上円了(著)」 というのがあった。まあ馬より摩耶山の摩の方が好みなのでそうしただけなのだ。また摩尼拉・マニラをタイトルにしているが厳密にマニラについて書いているわけではなく殆どがマニラ市以外のマカティ市、マンダルヨン市、ケソン市辺りのメトロマニラ・Metropolitan Manila のことを書いていることが多く、他の都市に行った時のことも書き留めて行くつもりなのでマニラ=フィリピンくらいの感覚で読んで頂きたい。1974年に初めてマニラに来た時にはマニラといえばまさしく今のマニラ市でフィリピンの首都はケソンシティーだと学校の教科書にも載っていた。マカティはまだ市ではなくリサール州の一部だったと思うがその後すぐに周りの都市も含めてマニラ首都圏の概念ができたと記憶している。それと載せている写真も過去10年前後のものも多く記憶で書いているので今と違うかもしれないし思い違いもあるかも知れないのでその辺はご容赦願いたい。
モールオブアジアの夕暮れ
それとオマエはアホか?と言われるかもしれないが個人的にフィリピン最大の観光資源はショッピングモールだと思う、マニラ周辺には商業面積が500,000㎡級の世界的なモールが多くある、パサイのSMモールオブアジア、ケソンシティーのSMノースエドサ、オルティガスのSMメガモールそれとマカティのグリーンベルトとグロリエッタも各々250,000㎡で合わせれば500,000平方メートルある。並べられている商品やブランドはどこでも似たようなものばかりで変わり映えはしないが日本では味わえないスケール感とおおざっぱさに加え鼻歌を口ずさみながら対応してくれる店員のいい加減さ見ていると「まあ、人生なんてこの程度で幸せなんだ」と変に納得している自分がそこにある。
手前右は当時はまだ建設中のコンラッドホテル
結論を言えば1か月以上マニラに居ても大抵は近くのモールをぶらついてスーパーマーケットを回ってホテルに帰ってテレビを見るのが私自身の旅の醍醐味だ。同じホテルに10日も居れば大体その周辺の土地勘が出来てくる、逆に3日程度では点でしかその街の様子を捕えられないと思う。つまりフィリピンという空間で普通の生活を送るのが一番好きで他の国に行った時も同じような行動パターンが多い。でもまあ初めてマニラ観光に来る場合はやはりマニラ市内とかパサイ市内のマニラ湾沿いのホテルに泊ってイントラムロス周辺とリサール公園(ルネタパーク)を訪れ余った時間はモールオブアジアでお買い物というのが一番無難な選択だと思う。
ベイクルーズ船から夕刻のマニラ市街
けばけばしい賭博場(カジノ)といかがわしい?マビニ周辺の飲み屋を目当てにマニラに来るオジサン達にはマニラ市内は天国なのかも知れないが酒は飲めないし博打に頭と金を使うのも疲れる性格の人間にはマニラ市内はフラッと日常の街歩きが出来る楽しい場所ではないと思う。

コメント